トップページへ戻る
本の出版
購入のご希望がございましたら、下記の事務局連絡先へお問い合わせ下さい。

|
書籍名 大阪・北摂山系の植物図鑑 花あるきガイド
監 修 西村 直彬
編 集 特定非営利活動法人 大阪植物観察会
発 行 日経大阪PR
2001年6月25日 一版一刷
特 徴 A5サイズ(A4の半分)、全ページフルカラー
価 格 1000円(消費税込)
|
大人から子供まで幅広い人々が植物を観察し、地域の自然に親しめるように、大阪植物観察会のメンバーが東海自然歩道や「おおさか環状自然歩道」、その周辺など、山歩きの人気コースを踏査・観察を行って編んだものです。
北摂山系で見られる植物(約300種)を取り扱っており、フィールド観察に手頃なガイドとなり、同時に、観察会の専門家の学術的なアドバイスを得て、植物学入門書にもなっています。
|
|

|
|
目次はコース別に分かれています。
見たいコースを地図で確認してページをめくってください。
|

|
|
ページを開いてみると、コースの概略図と、歩きながら目にする植物や景色などの解説があります。
地図や写真を使って植物を探してみてください。
また、花暦では花や実、紅葉の時期を確認することができます。
|

|
|
各コースのおわりに「西村せんせの青空教室」があり、植物の不思議な生態や動物とのかかわり、見分けるコツなどを解説しています。
例えば・・・
・花の工夫
・周りの環境と植物
・紅葉の秘密
・動物や昆虫の食べる植物
などがあります。
西村先生(監修者)と生徒のさっちんが楽しくお話しながら、植物の勉強をするのでとてもわかりやすいくなっています。
|

|
最後に植物図鑑編があります。
樹木編と草本編に別れており、花の色や葉っぱの形など植物の特徴を描いています。植物ごとに、花や実のつく時期を花暦に示しています。
掲載した植物は、北摂の山で目にする樹木や草花、地域を特徴付けるものを選んでいます。全ての植物を網羅していませんが、山を歩いて植物観察が楽しめる程度になっています。
|
=事務局連絡先=
〒569-0805
大阪府高槻市上田辺町1-17吉田ビル2F
TEL/FAX 072-681-8210
e-mailnpo-osaka-shokubutu@mbh.nifty.com